<環境保護>「最重要」日本の子供は2%…エアバス社調査(毎日新聞)

 「自分にとって環境保護が最も重要だ」と考えている日本の子どもは2%で、調査対象の10カ国中最も少なかったことが、欧州の航空機メーカー、エアバス社の意識調査で分かった。世界全体でも「コンピューターで遊ぶこと」「テレビを見ること」が最重要とする回答が「環境保護」の10倍に上り、生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)は「子どもたちと自然とのつながりが驚くほど希薄になっている」と指摘している。

 今年が「国際生物多様性年」であることから同社が初めて実施。フランス、米国、中国、日本など10カ国で5〜18歳の計1万人を対象に今月、インターネットで調査した。

 自分にとって最も重要なものをたずねたところ、世界全体では「コンピューターで遊ぶこと」が最多で26%、「テレビを見ること」は14%、「動物の世話をすること」は9%で、「環境保護」は4%だった。日本の場合は、コンピューター23%、テレビ22%、動物の世話3%だった。

 「絶滅危惧(きぐ)種」という言葉の意味を知っている割合は、世界全体では86%。国別では中国90%、米国87%、日本66%だった。

 「最も保護したい生物」として選んだのは、10カ国中9カ国で「哺乳(ほにゅう)類」が最多。日本は哺乳類(36%)、サンゴ(27%)、鳥類(11%)、爬虫(はちゅう)類(8%)などと続いた。【大場あい】

【関連ニュース】
ケイマフリ:“海のカナリア”根室沖を悠々と 北海道
国連報告書:脊椎動物、70年から3割減少 熱帯では6割
ルフトハンザ:世界最大の旅客機A380導入 W杯独代表特別機に 来月日本へ
リビア:旅客機墜落、103人死亡か 8歳の男児を救出
特集:きょう「国際生物多様性の日」(その1) ケリー・フォウラー氏に聞く

<山崎飛行士>鳩山首相を表敬訪問(毎日新聞)
大量の不正けしが関東一円に流通 あへん法違反で捜査 (産経新聞)
ワニ料理 不登校直した家族旅行を店名に 愛知で開店へ(毎日新聞)
「そこの茶のジャケット、ナイフを持っているぞ」 叫び声に足がすくむ証人(産経新聞)
アユ漁 解禁に太公望次々…大分・日田の玖珠川(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。